学生時代ずっと野球(キャッチャー)をやってきました。大学では選手という立場だけでなく、コーチもやらせてもらったんですが、野球を通して学んだことは、今の仕事にもとても役に立っています。
「今、この状況において自分はどう動くべきか」とか、「会社(野球で言うとチーム)の方針をもとに、どう作戦を立てて、どう実行していくか」など、共通する部分はとても多いと思います。
他にも、失敗への対処方法や精神コントロールの面においても、野球から学んだことが活きています。野球ではミスの後が大切で、「エラーしてクヨクヨする暇があったら、次どうするか考えろ」と言われる。いかに早く気持ちを切り替えて、次のプレーにつなげるかがすごく重要なんですね。だから、「常に前向きに」ということをいつも心掛けています。ひとつの失敗をすれば、それで学べることがたくさんあるわけです。そのことに感謝して、次に進む。そうやって少しずつ成長していきたいと考えています。
|