ぎゅーとらロゴ ぎゅーとら採用情報 ぎゅーとらオフィシャルサイトホーム
採用情報トップ 新卒採用 ぎゅーとらで働く人 ぎゅーとらが目指すもの エントリー
新卒採用
ホーム > ぎゅーとらで働く人 > 社員の一日 (日配チーフ 大阪 由香)
日配チーフ 大阪 由香

「やりがいを感じるとき」
 自分が企画した「お刺身サラダ」がご好評をいただき、たくさん売れた時は本当に嬉しかったですね。 これを花柄トレーにのせて、クリスマスシーズンに店頭に出してみたんです。すると、「クリスマスパーティのテーブルにそのまま出しても違和感がない」と、若い世代を中心に大好評! 「おしゃれなカルパッチョ風でいいね」とのお褒めの言葉をいただいたり、どうしても準備できなかった日には「今日はお刺身サラダないの?」と聞かれるほどの人気商品になりました。

「メッセージ」
 現在鮮魚を担当していますが、それまでは魚をさばいた経験もなく、おまけに魚の種類すら怪しかったくらい(笑)。ですが、現時点での知識やスキルはあまり問題ではありません。やる気さえあればOKです!

 
   
 
05:30 起床
 
 
07:30 出勤
 まずやることは売り場のチェック。特に「白もの」(牛乳、パン、豆腐、卵など)と呼ばれる主力商品は、入念に見て回る。日配というのは、文字通り日々配達されるものを言う。届くのは、朝・昼・午後の計3便。賞味期限が短いモノが多いので、製造年月日のチェックなど管理は入念に。


 
07:45 平台レイアウト&商品陣列
 平台というのは、特売品のための特設コーナーのこと。今日は季節にあわせた「鍋物」のコーナー。パートナーさんといっしょに、実際のお鍋に具材を並べたり、あたたかさを感じる布地を敷いたりしてレイアウトする。そうして鍋物コーナーが完成!
もちろん、商品の陳列も忘れずに。それぞれ担当のパートナーさんに指示を出しながら陳列していく。こういうときには「仕事は協力しあってするんだな」と実感。
レイアウトしたり陳列指示を出したりと、開店前は戦争です!
たくさん売れるといいな?


 
09:50 ポップのチェック
 開店前にかならず、ポップと売り値があっているかチェックする。あと少しで開店!急げ!






 
10:00 開店

 陳列も間にあって、安心してお客様をお出迎え。
そのあと発注作業。売れ行きや季節感などをもとに、翌日の分を計算して数を決める。ぎゅーとらではお客様からの特別注文品も取り寄せている。お客様が「□□をこの日にほしい!」といわれたら、その日に品物がキチンと届くようにするのが私たちの役目。発注ミスのないようにしっかり確認しています。

   
11:30 売り場チェック
 日配商品を点検。特に主力商品や広告商品など、売り上げに大きくかかわる商品は常に気を配る。
同時に、来店状況と売れゆきもチェックする。この数字で、明日からの発注数の予測を立てる。
 
12:00 商品陣列
 本社からの配送便が到着。パートナーさんとともに、商品を仕分けして陳列していく。間違って届いていないかも、しっかり確認。


 
13:00 休憩
 ぎゅーとらのお惣菜で昼食。どれを食べてもおいしいのがぎゅーとらのいいところ!
 
15:00 品出し・補充
 本社から最終の配送便が届いたので、仕分けをして補充作業。パートナーさんも的確に動いてくれて、頼もしいかぎり。







 
16:00 値引きシール添付&商品点検
 基準に照らしあわせて値引きシールを貼っていく。たとえば豆腐なら、前日のものには半額シールを。
そのあと、主力商品の最終点検。明日の販売予測をおぎなえる数が充分にあるかどうかを確認する。
そして、わたしたちのつくった鍋物コーナーにお客様が! 心を込めてつくった売り場を見て、その商品を買っていただける。なにより食卓に並ぶと思うとほんとうにうれしい! おいしいお鍋を作ってくださいね。
 
16:30 翌日の準備・企画の考案

 明日は自分たちで考えたオリジナル企画なので、それにあわせたポップを準備する。
また、これから先に行うオリジナル企画と、それに合わせた平台レイアウトを考えていく。レイアウトのコツは、お客様の導線をうまくつかむこと。装飾を自由にできるところも、レイアウトのおもしろさのひとつだ。それぞれが持ち寄った小道具を活かして、独自の飾りつけをすることになった。モットーは、お客様の献立作りに役立つ平台!

 
19:00 退社

 レイアウト作りに夢中になって、ついつい遅くなってしまった。帰ったら、おいしいご飯つくろっと。今夜は、流行のトマト鍋に挑戦!!息子のトマト嫌いが克服できるといいな!

   
   
 
 
 
日配商品というのは、食卓のメニューにおいて脇役になりがちなんです。
日配チーフ 大阪 由香
詳しいスケジュールはこちら
 
在庫が充分にあるか冷蔵庫を確認。また、今日の売り値に変更したポップを準備・・・。
青果チーフ 吉村 友宏 詳しいスケジュールはこちら
 
まず昨日の精肉部門の売り上げと、店全体の客数をチェック・・・。
精肉担当 早川 朋秀
詳しいスケジュールはこちら
 
 
このページのトップへ戻る