陳列も間にあって、安心してお客様をお出迎え。 そのあと発注作業。売れ行きや季節感などをもとに、翌日の分を計算して数を決める。ぎゅーとらではお客様からの特別注文品も取り寄せている。お客様が「□□をこの日にほしい!」といわれたら、その日に品物がキチンと届くようにするのが私たちの役目。発注ミスのないようにしっかり確認しています。
明日は自分たちで考えたオリジナル企画なので、それにあわせたポップを準備する。 また、これから先に行うオリジナル企画と、それに合わせた平台レイアウトを考えていく。レイアウトのコツは、お客様の導線をうまくつかむこと。装飾を自由にできるところも、レイアウトのおもしろさのひとつだ。それぞれが持ち寄った小道具を活かして、独自の飾りつけをすることになった。モットーは、お客様の献立作りに役立つ平台!
レイアウト作りに夢中になって、ついつい遅くなってしまった。帰ったら、おいしいご飯つくろっと。今夜は、流行のトマト鍋に挑戦!!息子のトマト嫌いが克服できるといいな!